Open Nav

スタッフブログ

Staff Blog

自ら考えて行動し、成長し続けることを目指すエンジョブ社員のブログです。
大切なのは日々のちょっとした気づきや学びの積み重ね。
「仲間と、そしてブログを見てくださっている方々と共に成長したい!」そんな思いを込めて社員一人ひとり書いています。

温度差がないチームを作る

野々宮雅人

野々宮です!コロナウィルス、参ってしまいますよね。 仕事でもプライベートでもかき回されている方がほとんどではないでしょうか。 今年は海外旅行へ行こうと思って語学本も買ったのですが、 使うことなく流れてしまいそうで残念です。 早く沈静化して欲しいですねぇ。

そんな中でも、会社の猫たちは相変わらずなので癒やされてます。

20200301 (3).jpg

20200301 (2).jpg

さてさて、先日ふと仕事中に、「なんで今の会社で働き続けてこられたのだろう」と疑問が湧きました。その理由を考えはじめて、最初に思い浮かんだ答えがすごくしっくり来るものだったので、今回はそれをテーマにしようと思います。


「チームの中で温度差が無い」

20200301 (4).JPG

これがかなり自分の中で大きな理由かなと思います。皆さんもこれまでクラブ活動だったり、前職でチームや部署に所属していたことがあると思いますが、こういう経験ありませんでしたか?

「呼びかけしても協力してもらえない」

「自分だけ空回りしている気がする」

心当たりがたくさんある方、ぜひ今すぐリクルートページからご応募ください。笑

自分は今まで、アルバイトや学生時代のサークル活動などで、何度か思い当たる経験がありました。その度に自分の力の足りなさに自己嫌悪したりしましたが、とはいえ他人を巻き込むというのは、自分一人の力だけでやっていくにはとても大変なことです。そして先日、「うちの会社って温度差がないよな」とふと思ったわけですが、思い返すと、本当にみんな協力的で、たくさん助けてもらっているなと思います。

まず、突拍子も無い提案をしても、それが良いものであればみんな協力してくれること。例え良いものだと心の中でわかっていても、多くの人は一回呼びかけたくらいではやりたがらないです。それは何故か?現状を変えるのがめんどくさいからです。あなたも心当たりありませんか?笑

自分は入社して4年目ですが、これまで会社の仕組みを変えるような提案を何度かしてきました。「これすると面倒くさいけどしてもらえるだろうか...」と思うようなこともありましたが、やってみると杞憂に終わったということも少なくありません。

しかし、なぜ社内での温度差が無いのでしょうか?たまたまそういうやる気溢れ意識高いメンバーが集まっているからなのでしょうか?人はそれぞれ好きなこと嫌いなこと、得手不得手があるので、どんなプロジェクトやイベントでも全員が全員最初からノリ気なわけではありません。

ならば、どこかにそれを解決している仕組みがあるはず!そう考えて改めて社内を見てみると、弊社独自の取り組みがいくつか見つかりました。


ビジョンの共有

一つは、向かう先が共有されていることです。弊社では毎年、ビジョン合宿という社内イベントを行っています。

ビジョン合宿では、社員で集まって一泊二日で会社や個人の思い描くビジョン(理想)を話し合い、それを見えるように各々がビジョンシートというものを作成しています。温泉宿に泊まって美味しいものも食べられるし、社員から好評のイベントです笑

20200301 (5).jpg

会社としてどこに向かっていくのか、それぞれがどういう思いで働いているのか、夢や理想を共有できる大事なイベントです。何か理想を実現するためには、当然ながらそれまでにすることがあります。大概、それは簡単なことではないはずです。その仕事だったりミッションだけを単体で見ると、「こんな大変なことやりたくないな」という気持ちで避けがちですが、その先が見えているとモチベーションの向上につながりやすくなります。

「夢のはなし」で会社が強くなる


コミュニケーションを重視する社風

もう1つは、コミュニケーションの時間が日頃から取られているということです。以前、「会社の人間関係を良くする仕組み」という記事を書きましたが、こちらでは日頃の悩みだったり、相談がしやすい仕組みを紹介しました。上手く行かなくなった時にすぐ相談が出来ると、問題が小さいうちに対応できる、自分のモチベーションが下がらないなど、たくさん良いことがあります。

20191027 (3).jpg

特に社長とのサシ昼食は最近社内でも好評で、日頃思いついたアイディアを相談したり、実行したけどなかなか上手くいかないことを相談したりと、みんなそれぞれこの機会を活用しています。おかげで、普段あまり外食しない社長は、サシ昼食をはじめてから体重が増えたそうです笑

会社の人間関係を良くする仕組み


大事なのは経営理念

そして根本的に大事なものが一つあります。それは経営理念の「自分が源」です。

自分が始めたことが上手く行かない時に、「周りが協力してくれないから無理だ」と諦めてしまうのは簡単です。他人を変えるのは本当に難しいですが、自分を変えるのは自分次第でいくらでも可能です。それがみんなわかっているので、上手く行かなくなった時に、次の行動をみんなが取れるというのは、仕組みだけではない弊社の強みだと思います。もちろん、そういう風にリーダーシップを取れるようにしていく仕組みはまた別でありますが、今回は一旦ここまでにしておきましょう。

20200301 (1).jpg

実際に自分も入社した時から「自分が源」で何でもかんでも行動が出来たかというと、そういうわけではありません。大事なのは今自分が出来るかではなく、どういう自分でありたいかです。

あなたは、「これまで出来たことしかしない自分」でありたいですか?

それとも、「したいことをする自分」でありたいですか?