Open Nav

メンバー紹介

Member Introduction

「好きなこと」と「強み」は生かさなきゃもったいない

僕の強みは粘り強さと客観的な視点を持てることです。小学校からずっと野球が好きで、高校生の時は60人いる野球部のキャプテンをしていました。自分の強みはそこで培われたものだと思います。また、大学生のときにしていた接客のバイトから、「自分は人と話す仕事が向いているかも」と思い、前職である福祉関係の営業職につきました。

しかし、社会人になってからの自分は学生時代に思い描いていたものとは違いました。目の前のノルマをひたすら追いかけ、上司の顔色を伺う日々が続き、なぜ自分がその仕事を好きだったのかわからなくなりました。

「気力溢れる仕事がしたい!」という思いでエンジョブに入り、現在は営業メンバーでお互いアドバイスし合いながら向上をはかっています。まっすぐ意見が飛び交う環境。この風通しの良さがエンジョブの強みだと実感しています。

PROFILE

布目柊哉入社4年目 営業

性格タグ

  • やんちゃっ子
  • ポーカーフェイス
  • 人と話すのが好き
  • 甘党
  • 野球大好き

エンジョブに志望した理由は?

やったことがないことがやりたかった。

たまたまハローワークでこの会社を見つけてHPを見ました。社員の特徴がそれぞれ違って、素直に「楽しそうだな」と思いました。旅行業は全くの未経験でしたが、自分の中で「今の状態を変えたい!」という思いが強く、どうせ変わるなら今までとは違う分野にいってみようと思いました。

会社に入って変わったことは?

思っていることがぽんと出てくるようになった。

昔から自分の感情をおさえることが得意でした。今までは自分自身の感情や意見よりも、「周りから見て正解だと思われか?」を重要視していました。しかしこの会社で大切にされるのは正解の答えではなく、「自分の視点から見てどう思うか?」でした。
上司部下に関係なくまっすぐ意見を言い合う会社の雰囲気で、自分の考えがどんどん引き出されているのを感じています。

どういう人材になりたい?

困ったときに頼られる人になりたい。

「困ったときに頼られる人」というのは、周りの人からは「その人がいたら大丈夫」という安心感があるということです。そういう人がたくさんいればいるほど会社は強くなり、イレギュラーにも対応ができる。ただ目の前のことをこなすだけの人ではなく、+αの価値を出せる人材になりたいです。

OFF TIME

休日をどう過ごしていますか?

野球やソフトボールの大会
野球の練習
オフシーズンは家でゆっくり
家でDVDを見る

心ときめくもの

  • ・かっこいいスニーカー
  • ・スポーツ用品店のグローブ
  • ・速そうな車

応援メッセージ

今が嫌で変わりたかったら、思い切って飛び込んでみないと変わらないです。
「いつか変わろう」と思っているだけでは何も変わらない。
ここには支えてくれる人たちがいます。ぜひ勇気を出して、行動に移してみて下さい。

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             

布目柊哉さんのスタッフブログ

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

メンバー紹介