エンジョブ朝礼!
大久保浩美
こんにちは!大久保です。
最近みるくんが甘えるようになってきたという声を頂き、
まだ照れ屋なところはありますが、人に慣れてきたのかな?と成長を感じ嬉しく思うこの頃です。
この間、提中さんがみるくんを抱っこしてくれました!
不思議な抱っこでしたが、みるくんは提中さんの腕に顎を乗せて落ち着いていました(笑)
▼提中さんとみる君
さて、今回は「エンジョブの朝礼」についてお話ししたいと思います。
この朝礼は4月から行い、個人的に好きな時間になります。
エンジョブ朝礼は新入社員さんたちにとってもとてもいいものだし、
聞いてる社員側にとってもとても重要な機会だからです。
どんなことが行われているのか?も含め簡単にお伝えしていきます。
1.朝礼でしている内容
2.共有&アウトプット出来る場になる
3.学んだことから気づくこと
4.指導担当の成長
5.まとめ
1.朝礼でしている内容
▼朝礼の様子
新入社員さんが入社してから行われる「朝礼」について簡単に説明します。
課長が司会を担当します。
内容としては
・ストレッチ(課長より指名)
・挨拶訓練
・ストローク
・新入社員の前回学んだことと、今日意識していくこと
・指導担当から一言
・朝礼の総評
・全体への連絡事項
といった内容で進行されます。
全体の時間は約10分ほどです。
ストレッチも朝一に体を動かすのは、目も覚めるし、気持ちがいいです!
昔通っていたラジオ体操を思い出します。(やってる内容は様々です)
挨拶訓練も、朝に声を出すことで自分の中の眠気のあった部分がすっきりする感じで個人的に好きです。
声を出すことは気分転換にもなります。
いろいろ良いところはたくさんあるのですが
私が朝礼の中で一番いいなと思うのが
「新入社員の前回学んだことと今日意識していくこと」です。
このことについて今回は書いていきます。
2.共有&アウトプット出来る場になる
▼指導担当の提中さん
新入社員さんは1年上の先輩社員から3か月間業務について教わります。
教わったことの中で学んだことと、今日意識していくこと
について簡単に発表してもらっています。
この取り組みが個人的にとてもいいと思っています!
もしかすると発表するのが苦手、という人や、嫌だな...と思う人もいるかもしれません。
私も昔であればそう思っていました。
でもよく考えてみてください。
発表をして「下手くそだ」といわれるわけでもなく
「何言ってるかわからない」とかぶつくさ言われるようなことはまずエンジョブではありえません。
何より、そんなことを言う場でもありません。
改めて相手に伝える場があるというのはとても貴重な時間だなと思うようになりました。
自分の話を聞いてもらえるというのも嬉しいですし、発表を通して自分が学んだことを話すというのは
自分自身のアウトプットの場になるからです!
そのように思うようになったのも会社の取り組みの一つで「リレー」というものがあります。
▼ポストイットリレー
全体で共有したい大事なことをポストイットでリレー形式で回すというものです。
口頭で相手に伝えて、次の人に伝言ゲームのように回していきます。
今までチャットというメールのようなツールで重要な内容が流れてきた時よりも、
口頭で聞いて、また自分も別の誰かに伝えるやり方の方が自分自身が覚えていけることを実感しました!
少し脱線しましたが、
言葉に出して発信することでより自分の中に入っていくことを実感したからこそ
新入社員さんにとっても業務を覚えていくことが出来るし、
理解も深めていくことに繋がっていけます!
3.学んだことから気づくこと
▼発表する日西さん
先日、日西さんがこのような発表をされていました。
「旅館様へ問い合わせをする1つの電話でも、内容をすべて先に伝えるか、一部だけ伝えるかでかかる時間が違う」
というものでした。
相手が「確認しますので、少々お待ちください」と言われるのが複数でてくるか、
1回だけかにもよってかかる時間は変わってきます。
その発表を聞いてとてもいい気づきをしているなと思いました。
人によって学んだこと、感じたことというのはバラバラです。
そして何が正解というのはありません。どれも正解です。
もしかすると、「そんな発表でいいの?」と思う人もいるかもしれません。
発表するのはどんなことでもいいんです!
本人が学んだことの発表をするというのが意味があります。
この発表は先輩社員にとっても自分自身を振り返る場となっています。
新入社員さんの発表を聞いて、私も同じような時がありました。
自分も気を付けないといけないなと改めて意識するきっかけとなりました!
それだけではなく、発表を聞いていると、新入社員さんたちはこういうところがわからないんだなというのもわかり、
新入社員さん達でもわかるような表記にすべきだとわかったり、自社の改善すべきところが見つかる場にもなっています。
例えば、「台所のスポンジをどれを使えばいいかわからなかった」というのもその1つです。
先輩社員は"いつもの"ことなのでわかりますが、
新入社員さんたちは初めて使うのであればどれを使っていいのかわからないです。
▼スポンジが並んでるだけなので、どっちがコップを洗う用かとかわかりません...。日西さんが言ってくれて気づくことが出来ました!
そういう当たり前、風景になっていたことに気づかされることもたくさんあります。
4.指導担当の成長
▼麗奈さんを温かく見守る提中さん
新入社員さんたちが発表をした後、指導担当者からの一言というものがあります。
エンジョブのルーキー、提中さんです!
受話対応がピカイチで、お客様に寄り添った対応をされています!
新入社員さんたちが頑張ってることを素直に褒めてる姿もよく見かけます。
提中さんはたった1年前、新入社員でした。
それが新しい酒井麗奈さんや日西さんが入ってきてガラッとまた成長しています!
発表も堂々たるものですし、何より新入社員たちに対する愛情を感じます。
提中さんは褒め上手でいつも「凄い!」「いいですね!」と言われています。
提中さん自身の人柄というのも大きいですが、1年前の先輩が教えるからこそ、
新入社員さんたちの気持ちもわかるし、より寄り添った指導になっているのだと思います。
ルーキー提中さんについて詳しくは柳さんのブログで紹介されています▼
「不可能を可能にする男」
5.まとめ
▼社員を導いてくださる社長
会社には朝礼があるのが当たり前と思ってる方もいるかもしれません。
でも朝礼をするかは会社の社長の方針です。
エンジョブの社長は学んだことをアウトプットする場を意図的に設けています。
なぜなら、全体への共有を深めたり、本人の学びへ繋げていくようにしていくためです。
私は転職組で、以前の会社でも朝礼はありました。
しかし、ただ各々の連絡事項を発表していくだけのものでした。
当時は特に何も思っていませんでしたが、エンジョブのように学んだことを聞く場があると
発表者自身が意識していくだけではなく、聞いている側も気を付けて行こう!という意識づけに繋がっていることがわかりました。
「発表する場」があるということに対して嫌だと思う人もいるかもしれませんが、その考え方は勿体ないです。
何でも回数を重ねていくことで自身の力に絶対になっていきます!
▼堂々と発表をする麗奈さん
継続は力なり!です。
今年の新入社員である麗奈さんのブログにもそのことが書かれています。
▶https://en-job.com/blog/000608/
エンジョブにいる社員たちは
・自分を変えていきたい!
・成長したい!
そういう人たちの集まりです。
会社で自分が発表する場がある会社なんて普通ありません。
転職組の自分がいうのでほぼ間違いありません。
自分自身を成長させていきたい!
自分を変えたい!
そう思っている方はエンジョブの社風にぴったりです。
何より社長が成長していきたい!という人を育てていくのが大好きな社長です!
毎日同じ毎日を過ごしていて、変えたいと思っている方、
自分自身をもっと高めたい、成長したい!
と思う方はぜひご応募ください。
お待ちしてます!
▼みる君も待ってます♪
▼みる君が社内を探検してました!