
「する」か「しない」か迷ったら「する」のを選ぶ
大久保浩美
こんにちは。大久保です。 齋藤課長のお家にもれん君が来ましたが実は大久保家にも今年の2月に家族が増えました!▲齋藤課長のれん君(右)と仲良しのみる君(左)です♪ 名前は「みる」です...
自ら考えて行動し、成長し続けることを目指すエンジョブ社員のブログです。
大切なのは日々のちょっとした気づきや学びの積み重ね。
「仲間と、そしてブログを見てくださっている方々と共に成長したい!」そんな思いを込めて社員一人ひとり書いています。
大久保浩美
こんにちは。大久保です。 齋藤課長のお家にもれん君が来ましたが実は大久保家にも今年の2月に家族が増えました!▲齋藤課長のれん君(右)と仲良しのみる君(左)です♪ 名前は「みる」です...
多賀七海
こんにちは、多賀です!4月6日に入社してから、もうもう少しで4カ月がたとうとしています。ついこないだ入社式があったように感じるくらい、あっという間でした。でも、確実に変わったことが...
中谷春香
こんにちは!中谷です。 毎年もう梅雨明けしてそうな時期にはなりますが、まだまだジメジメした日は続きますね...。 自分は結構雨の日に涼しい部屋で過ごすのが好きで、ちょっとしっとりめ...
布目柊哉
こんにちは、布目です。 最近はコロナウイルスが落ち着いてきたと思ったらまた感染拡大したりとまだ自由に出歩いたりできない状態が続きますね。 そんな中最近は家でYoutubeを見る時間...
高橋純
同じ仕事をするにしても肯定的にやるか?否定的にやるか?どちらでやるかでは、成果も印象も違う そんなことは子供でも分かる だからどちらがいいかといえば、肯定的のほうがいいと1...
野々宮雅人
こんにちは!野々宮です! 最近やっと外出が許される雰囲気になったと思ったら、また東京の方ではあまり良くないニュースも聞こえてきたりして、色々と世間の激動に振り回されている人も多い...
多田裕未
こんにちは。多田です。 このご時世で、ヨガ教室をお休みしていたのですが、7月に入り行き始めました〜。筋肉痛でバッキバキです。やはり運動は大切と身に染みます。 運動音痴な多田ですが...
高橋純
自分自身で何かを決めるとき、何をもって決めているでしょうか? いくつもの選択肢の中から、正解を探し決定することは難しいことです。 人は無意識の中で、いくつもの選択肢の中から、 マ...
大久保浩美
こんにちは!大久保です。 私事ですが、兄の第一子が今年の5月19日、このコロナの中で無事に産まれました~!! このご時世に産まれたこともあり、きっと強い子に育つだろうと確信してま...
齋藤秋紗
こんにちは。齋藤です。 最近は感染症対策のため、ねこ吸いとねこギュッギュを禁止されており、毎日悲しみでいっぱいです。 今回は、最近の悩みについて書こうと思います。 最近、「こんな...
酒井授智
全国的に緊急事態宣言も解除されて、コロナに対して少しずつ気が緩みだしてますが、まだまだ油断はできないので、マスク、手洗いは欠かせないです。 今年は、コロナの影響もあり、GWも自宅で...